| 1.三陸自動車道 矢本PA | |
![]() |
|
| 下りPA入路の亀裂(北向き) | |
|
2.三陸自動車道 矢本PA東側 上小松橋 [仙台方面(西側)よりA1-P1-P2-A2とする] |
||
![]() |
![]() |
|
| P2 (西向き) | P2 液状化による?噴砂と陥没 | |
![]() |
![]() |
|
| A1 (南向き) | ||
| P3 雨樋のズレあり(北向き) | ||
![]() |
||
| A1 上方より(南向き) | ||
| 15.県道243号東浜街道[矢本町小松上前柳付近] | |
![]() |
|
| 路肩部の陥没と噴砂跡?(北東向き) | |
| 17.県道243号東浜街道[矢本町小松上前柳付近] | |
|
![]() |
| 旧道部の被害(北西向き) | |
| 歩道部の陥没(北西向き) | |
![]() |
![]() |
| 歩道部の陥没によるマンホール被害 | 歩道部の陥没によるマンホール被害(南東向き) |
![]() |
|
| 応急復旧跡(南東向き) | |
| 18.県道243号東浜街道[矢本町小松上前柳付近] | |
![]() |
![]() |
| 歩道部の陥没(北西向き) | 歩道部の陥没 亀裂部の深さ40〜50cmほど |
| 21.県道243号合流道路[矢本町大塩山崎付近] | |
![]() |
![]() |
| 西向き全景 路面亀裂あり その下を用水路が横断 | |
| 用水路横断部の歩道の被害(東北東向き) | |
| 22.県道243号[矢本町大塩山崎付近] | |
![]() |
|
| 路面亀裂の補修跡(北東向き) | |
| 23.県道243号合流道路[矢本町大塩山崎付近] |
![]() |
| 右奥の道路盛土に被害がある?(南西向き) |
| 24.県道204号[矢本町大塩荻窪付近] |
![]() |
| 道路法面の亀裂(北東向き) ※同様の被害多数あり |
| 25.盛土道路の被害[矢本町大塩荻窪付近] | |
|
![]() |
| 県道204号より西向き | |
| 道路盛土法面の滑り | |
| 30.矢本駅〜矢本町役場の道路被害 | |
![]() |
|
| 道路被害の応急復旧跡(北北西向き) | |
| 33.矢本町役場北方の道路被害 | |
![]() |
|
| 歩道部の陥没(南南東向き) | |
| 36.県道43号の青木橋 | ||
![]() |
![]() 全景(北向き) |
|
| 橋台取り付け部脇の亀裂 | ||
![]() |
![]() |
|
| 橋脚 (左側は歩道橋) | 南側桁端部の被害 | |
![]() |
||
| 橋梁取り付け部付近の被害と補修跡 | ||
| 37.青木川堤防道路[河南町広渕雁北付近] | |
![]() |
|
| 堤防法肩の亀裂(東南東向き) | |
| 38.青木川の橋(竣功S38.3)[河南町広渕雁北付近] | |
![]() |
![]() |
| 全景(南西向き) | 全景2(南南西向き) |
![]() |
|
| 路面に亀裂が見られるが、大きな被害は無いようであった。(南東向き) | |
| 39.青木川の石坂橋(竣工S39.3)[河南町北村青木付近] | |
![]() |
![]() |
| 全景(南西向き) | 南側橋台取り付け部付近の亀裂(北西向き) |
![]() |
|
| 南側桁端部の被害 | |
| 45.河南町北村高寺付近の道路 |
![]() |
| 道路盛土法肩の亀裂(西向き) |
| 51.河南町北村高寺付近の道路 |
![]() |
| 道路盛土法面の滑りと応急復旧跡(北向き) |
| 53.河南町北村高寺付近の道路 |
![]() |
| 路面及び法肩の亀裂と復旧状況(北西向き) |