岩手県山田町織笠地区防災集団移転
2017.3.31

旧集落の背後丘陵地を造成して整備した織笠第1団地

(仮称)新織笠駅前広場と公共施設用地
岩手県山田町において、東日本大震災による被災直後の被災調査、復興計画の策定支援、高台や嵩上げによる新たなまちの造成設計、土地区画整理事業といった復興事業に一貫して従事してきました。
山田町織笠地区では、防災集団移転促進事業による高台団地の造成計画・設計、土地区画整理事業、対象者への土地の引き渡しにいたる各種事業の推進を行っています。
2015年3月に造成工事完成式が行われた織笠第1団地では、被災された方々が次々と住宅を建て、安全な高台に”新しいまち”が形成されています。
業務名 | 山田町織笠地区平成28年度換地設計その他業務 |
場所 | 岩手県下閉伊郡山田町織笠地区 |
期間 | 2012年8月30日~ 2017年3月31日 |
事業主体 | 独立法人都市再生機構岩手震災復興支援本部 |
株式会社エイト日本技術開発
- 実績紹介
- 都市・環境・建築
- 岩手県山田町織笠地区防災集団移転